身延山ロープウェイ

山頂売店 身延屋

当社オリジナル商品の限定販売を始め、身延町の特産品(みのぶまんぢゅう・南天のど飴・竹炭等)、山梨の特産品(ワイン、甲州印傳)など各種お土産品の他、数珠・線香・仏具なども取り揃えております。
どうぞ、ご利用ください。

営業時間のご案内
ロープウェイ営業時間と同じです。

売店 身延屋

身延団子

身延山ロープウェイ名物「みのぶだんご」

ご存じ、身延山ロープウェイ名物の「みのぶだんご」。
別名「串(苦死)切りだんご」と言われ、お客様の苦死を切り幸を呼び込みます。高タンパクの湯葉を練り込んだ“ゆばだんご”と身体をキレイにする竹炭を使った“竹炭だんご”、薬膳の“よもぎだんご”の3つからお選びいただけます。
絶品の秘伝「くるみ味噌だれ」を付け、備長炭で焼いた「みのぶだんご」の味をぜひご賞味ください。

(1串 各450円)

人気お土産ランキング

1

あん福餅

山梨県産餅粉を使用したお餅を北海道十勝小豆の餡で優しく丁寧に包みました。
国内産にこだわった身延山限定の和菓子です。
更に、国産のお箸付きで、参拝記念のお土産としておすすめの一品です。

ご購入はこちら

2

身延参拝記念 きなこ餅(生菓子)

きなこクリームの餡を柔らかいお餅で包み込みました。
お茶にもコーヒーにも合う新感覚のお菓子です。

ご購入はこちら

3

身延ぬれせんべい

身延の「湯葉」は遡る事750年、日蓮宗宗祖の日蓮聖人が身延山在中の折、弟子が大切な師である日蓮聖人の栄養源として作られた事に始まります。それ以来、身延では「湯葉」を作る歴史が脈々と受け継がれ、今では身延の特産品として知られています。

ご購入はこちら

4

身延山参拝羊羹

小豆をふっくら煮上げ、粒のまま寒天で整えた、小豆の風味が豊かな上品なようかんです。
硬すぎず柔らかすぎずちょうどいい食感です。

ご購入はこちら

5

身延山しょうがせんべい

少しピリッとした生姜の豊かな風味と砂糖のほどよい甘さがくせになるおいしさです。

ご購入はこちら

お土産物紹介

和菓子

身延山ロープウェイオリジナル金平糖

身延山ロープウェイオリジナル金平糖

身延山豆乳葛餅

身延山豆乳葛餅

身延山しょうがせんべい

身延山しょうがせんべい

身延参拝記念 きなこ餅(生菓子)

身延参拝記念 きなこ餅(生菓子)

身延山参拝羊羹

身延山参拝羊羹

あん福餅

あん福餅

身延山ぬれせんべい

身延山ぬれせんべい

種なしまろやか干し梅180g

種なしまろやか干し梅180g

食品

身延山つくだ煮ゆば

身延山つくだ煮ゆば

身延のゆば丼

身延のゆば丼

ゆるキャン△巾着袋入りスナック(焼肉風味)

ゆるキャン△巾着袋入りスナック(焼肉風味)

国産 行者にんにく割干漬

国産 行者にんにく割干漬

かつを風味 焼生姜

かつを風味 焼生姜

伝統の味と香 きゃらぶき

伝統の味と香 きゃらぶき

椎茸の旨煮 まるごと椎茸

椎茸の旨煮 まるごと椎茸

竹炭の塩

竹炭の塩

飲み物

身延山ミネラルウォーター

身延山ミネラルウォーター

印傳オリジナル商品

印傳印鑑入れ

印傳印鑑入れ

印傳小銭入れ

印傳小銭入れ

写経・半紙・本

身延山お題目入り小筆

身延山お題目入り小筆

日蓮と法華経

日蓮と法華経

写経・写仏画用紙

写経・写仏画用紙

法華経のあらすじ

法華経のあらすじ

オンラインショップのご案内

人気の「身延山 まろやか干し梅」など身延山山頂売店「身延屋」定番商品はオンラインショップでもご利用頂く事が出来ます。どうぞご利用ください。

ページの先頭へ