身延山ロープウェイ

ロープウェイの歴史

ゴンドラ

身延山の絶景を見守り続けて60年

昭和34(1959)年8月3日、山川良一(元三井鉱山社長・元参議院議員)・花井瀬三(元三井建設社長)・植村甲午郎(経団連審議会会長)・永田福一(大福証券会長)・田中正治郎(野方学園常任理事)・佐藤虎次郎(衆議院議員)・金丸信(衆議院議員 いずれも肩書は当時)が発起人となり、「日蓮大聖人の聖地身延山にケーブルカーを設置し、参詣者の奥之院思親閣参拝を便ならしめ、併せて地元の繁栄を計る」目的で、当社、身延登山鉄道株式会社は発足しました。

当初、ケーブルカーとして計画された為に「身延登山鉄道」と命名されましたが、設置予定場所の地盤が弱く、山崩れが起きた為、ロープウェイに計画を変更。昭和38(1963)年8月に完成し、同月23日、石橋湛山・元内閣総理大臣、藤井日静・身延山久遠寺第86世法主、望月日雄・久遠寺総務、天野久・山梨県知事、佐野為雄・身延町長ほか来賓諸氏臨席の下、営業運転を開始しました。

平成29(2017)年12月には、開通以来延べ乗車人員が2000万人を突破。令和5(2023)年には開通から60周年。
時代が昭和から平成、令和へと流れる中、身延山ロープウェイは、これからも皆様の奥之院参詣の足として歩んでいきます。

写真でひもとく身延山ロープウェイの歩み

身延山ロープウェイ建設 支索の架線

身延山ロープウェイ建設 支索の架線

身延山ロープウェイ建設 山麓駅舎の組み立て

身延山ロープウェイ建設 山麓駅舎の組み立て

身延山ロープウェイ建設 山麓駅舎ホームの組み立て(1)

身延山ロープウェイ建設 山麓駅舎ホームの組み立て(1)

身延山ロープウェイ建設 山麓駅舎ホームの組み立て(2)

身延山ロープウェイ建設 山麓駅舎ホームの組み立て(2)

身延山ロープウェイ建設 ゴンドラの組み立て

身延山ロープウェイ建設 ゴンドラの組み立て

身延山ロープウェイ建設 山頂駅舎の組み立て

身延山ロープウェイ建設 山頂駅舎の組み立て

国鉄身延駅前に立てられた身延山ロープウェイ開通の大アーチ

国鉄身延駅前に立てられた身延山ロープウェイ開通の大アーチ

身延山ロープウェイ 開通のテープカットを待つ藤井日静久遠寺法主・石橋湛山元総理

身延山ロープウェイ 開通のテープカットを待つ藤井日静久遠寺法主・石橋湛山元総理

身延山ロープウェイ開通のテープカットをする藤井日静久遠寺法主・山川良一社長・石橋湛山元総理

身延山ロープウェイ開通のテープカットをする藤井日静久遠寺法主・山川良一社長・石橋湛山元総理

身延山ロープウェイ開通 1号車出発 感激の瞬間

身延山ロープウェイ開通 1号車出発 感激の瞬間

身延山ロープウェイ開通 2号車運行

身延山ロープウェイ開通 2号車運行

ページの先頭へ